※本プロジェクトは環境省補助事業「地域活動支援・連携促進事業」を活用しています
 
「高知コツコツ削減プロジェクト」とは?

「高知コツコツ削減プロジェクト」とは?

平成27年度『高知コツコツ削減プロジェクト』の概要

今年度の『高知コツコツ削減プロジェクト』は【地域(コミュニティ)部門】と【事業所・団体部門】の2部門で省エネの取り組みを進めます。

【地域部門】では、一般家庭やPTA、町内会、クラブ活動などの地域の団体・グループで参加していただき、無理なく楽しみながら取り組める「物部川流域まるごとCO2削減」をめざします。
イメージ画像

物部川流域地区から広がる持続的なエコアクションの推進

平成26年度に引き続き、物部川流域地区3市(香美市・香南市・南国市)を重点地区として、物部川の上流から下流までの周辺地域にある自治体や企業・団体、住民のみなさんに、省エネ・二酸化炭素削減への取り組みを通じて、物部川流域地域が一体となった環境活動を推進します。

また今後はこの取り組みを「流域単位の環境活動モデル」として、他の流域にも広げていくことをめざしています。
イメージ画像

今年度(平成27年度)エコアクションへ取り組む部門

地域部門

地域(コミュニティ)のエコリーダーさんを、
地域の地球温暖化防止活動推進員*がサポートしながら、
地域ぐるみで“家庭における省エネ活動”に取り組みます。(1世帯からの参加もOKです)

* 地球温暖化防止活動推進員とは
地球温暖化の現状や対策に関する知識の普及やアドバイスなどを行うボランティアの方です。

事業所・団体部門

電気と水道を主とした“オフィスにおける省エネ活動”を
推進する『グリーンチャンピオン*』に取り組みます。

* グリーンチャンピオンとは
職場の仲間の声を反映しながら、オフィスでの省エネを進めていくエコリーダーさんのこと。
職場のリサイクルや省エネを推奨する役割を担っています。


CO2(二酸化炭素)の削減量について

本プロジェクトでは電気・水道の検針票をもとに、
当月と前年同月の使用量を比較して削減量を計算します。
イメージ画像



電気・水道などのエネルギーにはそれぞれCO2に換算する排出係数というものがあり、それぞれの削減量に排出係数をかけたものがCO2の削減量としてグラフに反映されます。

なお、ガソリン・軽油のCO2削減量につきましては、普段通勤に自家用車を使用している方が自転車や公共交通を利用する事により、ガソリンや軽油の使用量が削減できたとみなして計算をします。

本プロジェクトに登録した自家用車の燃費と通勤にかかる往復の距離から1往復あたりのガソリン・軽油のCO2削減量を算出し、1ヶ月分の合計CO2削減量がグラフに反映されます。

エコビバ隊

みんなのエコアクションを応援してくれるキャラクター

イメージ画像
高知コツコツ削減プロジェクトには、
みんなのエコアクションを応援してくれるキャラクター「エコビバ隊」がいます。
エコビバ隊には、いろんなビーバーがいて、どんなキャラクターが登場するか、
お楽しみください。詳しいキャラクター紹介は、こちらをチェック♪

高知コツコツ削減コンソーシアム

構成団体

・特定非営利活動法人 エコネットなんごく
・香美市
・香美市教育委員会
・高知県地球温暖化防止活動推進員連絡会
・香南市
・香南市教育委員会
・四国EPO
・南国市
・南国市教育委員会
・『地球村』高知
  (五十音順)
・事務局:高知県地球温暖化防止活動推進センター

後援団体

・RKC高知放送
・朝日新聞高知総局
・NHK高知放送局
・共同通信社高知放送局
・KUTVテレビ高知
・KCB高知ケーブルテレビ
・高知県
・高知県教育委員会
・高知工科大学
・KSS高知さんさんテレビ
・高知新聞社
・時事通信社高知支局
・毎日新聞高知支局
・読売新聞高知支局
(五十音順)

運営/お問い合わせ先

高知県地球温暖化防止活動推進センター

(特定非営利活動法人 環境の杜こうち内)
*高知県地球温暖化防止活動推進センターは「地球温暖化対策の推進に関する法律」によって
 高知県より指定を受け、『特定非営利活動法人 環境の杜こうち』が運営をしています。
 
〒780-0935 高知市旭町3-115 男女共同参画センター3F
 TEL: 088-822-5554
 FAX: 088-802-2205
 E-mail:center@ecolabo-kochi.jp
 URL:http://npo-kankyonomori.com/ondanka/

本プロジェクトは、平成27年度環境省補助事業「地域活動支援・連携促進事業」を活用しています。